「ケアプランデータ連携標準仕様V4.1」の システムベンダ試験実施済み

本物の看護がしたいセミナー|2025年11月12日(水)オンライン開催

訪問看護サービスの利用者数は、介護保険、医療保険ともに増加し、利用者も在宅ターミナルケア、緩和ケア、認知症など、重度化・多様化・複雑化している。国も推奨している在宅看護だが、まだ存在を知らない人も少なくない。医療・看護業界に携わる人だけではなく 、誰もが広く訪問看護について知り、考えられることを目的として訪問看護の理解を深めるためのセミナー「本物の看護がしたいセミナー」を隔月で2022年1月より開催している。

申し込み(累計数): 3,059名 リピーター率:49.1% 満足度(平均値)90.1%
(全22回 2025年9月集計)

目次

概要

  • 開催日時:2025年11月12日(水)19:30〜21:30
  • 開催形式:オンライン(Zoom配信)
  • 参 加 費 :無料(事前申込制)
  • 対 象 者 :訪問看護・在宅医療に携わる方、医療・介護従事者、看護学生、
         また「人に寄り添う看護」を学びたいすべての方
  • 講  師:あいず訪問看護ステーション元町 管理者 精神科認定看護師 宇野 哲平 様

セミナー内容

「精神看護」×「訪問看護」

精神看護に真摯に向き合い「なりたい姿」を共に創造して「計画」を立て「実践」する。
そんな看護に取り組んでいる宇野様からリアルな「精神看護」の今を語っていただきます。

看護の原点を再確認し、明日からの現場に“気づき”を持ち帰る2時間です。

このような方におすすめ

  • 看護師としてのやりがい・目的を見直したい方
  • 訪問看護や精神看護について知りたい方
  • 現場での悩みを共有したい方

参加方法・お申込み

  1. 下記の申込フォームから事前にお申し込みください。
  2. 開催前日に、Zoom参加URLをメールでご案内いたします。
  3. 当日は、ご自宅・職場からPCまたはスマートフォンでご参加ください。
     (カメラ・マイクのオン/オフは自由)

※今回は特別に見逃し配信あり。事前に申し込みが必要となります。

どうぞお気軽にご参加ください。

お問い合わせ

セントワークス株式会社
「本物の看護がしたい!」セミナー 事務局
E-mail:kango_ai@saint-works.com
URL:https://nurse-ai.jimdoweb.com

ノーイメージ画像

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次