レンタルPCご利用ガイド
レンタルプログラム
レンタルPCを、36ヶ月、60か月の期間設定でご利用いただけます。
- 契約条件は当社規定のレンタル約款が適用されます。
- 1回目のお支払い額は、レンタル料+諸費用+消費税となります。
- トラブル発生時の対応については、「レンタル保守サービスのご案内」をご覧ください。
レンタル料金
レンタル期間 | レンタル料金 |
---|---|
3年(36回) | 4,000円 |
5年(60回) | 6,000円 |
レンタルの中途解約
解約レンタル料の計算式
解約レンタル料 =
( 基準レンタル料 × レンタル料率A ) – ( 基準レンタル料 × レンタル料率B ) × 解約時の経過月数
レンタル料率A=解約時レンタル経過月数に応じたレンタル料率
レンタル料率B=契約当初のレンタル期間に応じたレンタル料率
上記計算式は、当初契約期間中の中途解約に適用となります。解約する際にはお問い合わせください。
レンタル保守サービスのご案内
契約期間中にお客さまの適正な使用状態において生じた機器の自然故障や不具合に対し、原則として同等機器とのお取り替え、または修理を無料で行います。修理の場合、基本的に引き取り修理となります。
保守サービス適用外事例
- 誤った使用方法による故障・損傷
- 改造・加工が行われた場合
- 消耗品部品(バッテリーなど)およびその交換費用
- 機器の製造中止、部品調達不能、メーカー保守サービスの停止など、修理または取り替えに過大な費用や時間を要する場合
- 別途、個別に保守サービスの有無、内容や料金について取り決めがある場合
レンタル約款
レンタル約款はこちらをご参照ください。
レンタル機器をご利用いただくにあたって
当社レンタルサービスのご利用にあたり、安心安全にご利用いただくため、下記事項を必ずご確認くださいますようお願いします。
コンピューターウイルス感染対策について
- レンタル開始後のコンピューターウイルス感染に関しては、お客さまのご利用状況や重要度に合わせた感染対策をお願いします。万一感染があった場合には、当社では責任を負いかねます。
- コンピューターは、各製造元の工場出荷時の状態でお届けします。OS等にかかわるサービスパック、セキュリティパッチなどの更新を行っていませんので、あらかじめご了承ください。
お客さまのデータにつきまして
レンタル機器ご利用中のデータは、お客さまの責任においてあらかじめバックアップされるか、重要な内容は紙などに控えることをお勧めします。記録されたデータ、プログラムならびに設定内容が変化・消失したことによる責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
レンタル機器のご返却について
レンタル物件の故障など、レンタル期間中の返却または、レンタル期間の満了、解除、解約その他の理由によりレンタル契約が終了した場合、下記事項につきまして内容をご確認の上、ご対応をお願いします。
- レンタル機器のハードディスクなどの記憶装置に保存された全データなどにつきましては、レンタル約款第16条のとおり、お客さまの責任におかれまして、当該データなどをすべて消去のうえ、ご返却をお願いします。当社はご返却後のデータ残留に関する責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
レンタル物件は納入された時の状態に戻してください(原状回復について)
- レンタル物件はご返却後、次のお客さまにもご利用いただくことを前提としたサービスです。レンタル物件は引き渡し時と同じ状態に戻した上でのご返却にご協力ください。
- ご返却時はアクセサリー明細に記載の付属品をご確認ください。付属品に不足があった場合、費用をご負担いただく場合があります。また、付属品以外の物品をご返却された場合には当社判断にて処分させていただきます。
- お客さまにてレンタル物件に施された設定の解除、レンタル物件の外装に貼付された表示類の除去、ハード・ソフト・ネットワーク(クラウドサービスを含む)を問わず、レンタル物件に設定された制御の解除、その他、HDD/メモリに残留するデータ・設定等の消去を含みます。原状回復いただけない場合は、事象を確認の上、回復のための費用を実費請求、もしくは物件をお買い取りいただく場合があります。詳しくは当社営業担当までご連絡ください。
レンタル機器に設定されたパスワード設定及びセキュリティの設定について
- BIOSパスワードを設定された場合は、必ずお客さまにて設定を解除いただき、ご返却をお願いします。
- クラウド及び外部通信環境を利用したデバイス制御の設定について
Microsoft社のWindows AutopilotやApple社のAutomated Device Enrollment、Google社の Chrome Enterprise等、MDMサービスまたはそれに類似する外部サーバーに接続し、デバイスを自動制御する形態の管理ツールをご利用された場合、必ず登録ID・デバイスの削除等をお願いします。当社でのデータ消去・抹消ができなくなるばかりでなく、思わぬデータ漏洩につながる可能性があります。
当社への物件ご返却時(故障による代替を含む)には必ず設定解除をお願いします。
上記の場合、当社はいかなる場合もデータに関する責任を負いかねますのでご了承ください。